MODEL
COURSE
モデルコース
注目コース
4泊5日
北海道の旬なお楽しみスポットや
人気観光地を巡る、注目コース

9:00
新千歳空港を出発
空港に到着した後はレンタカーを借りて、美しく雄大な大地が広がる十勝エリアへ!

9:15
サケのふるさと 千歳水族館
道内最大の淡水水槽を有する、サケの仲間と世界各地の淡水に住む生き物たちの水族館です。チョウザメの赤ちゃんやドクターフィッシュとのふれあい体験など、子どもから大人まで楽しい時間を過ごすことが出来ます。

11:10
えこりん村
アルパカやミニチュアホースなどかわいい動物たちとの触れ合いや、四季折々の花々が並ぶ美しい景色、おいしいお食事を楽しめるレジャースポット。ワンちゃんが大活躍する牧羊犬ショーや、「ロズビィのバラ畑」の食べられるバラの花が人気です。
ものづくりや動物との触れ合い体験
クラフト体験や乗馬体験など、季節ごとに様々なイベントが開催されています。旅の思い出作りにもおすすめです。
※イベントの詳細は公式ホームページをご確認ください。

15:50
十勝川温泉に宿泊
十勝川沿いに位置し、北海道遺産にも選定されているモール温泉を堪能できる温泉地「十勝川温泉」。道央観光の拠点にもぴったりで、広大な十勝の景色と温泉が旅の疲れを癒します。
道の駅 ガーデンスパ十勝川温泉
家族やカップルで一緒に入浴できて、水着着用のモール温泉スパが楽しめる新感覚の道の駅。その他マルシェや飲食店なども集まり、温泉から食まで十勝の恵みを存分にお楽しみいただけます。

9:00
十勝川温泉を出発
十勝川温泉を満喫した朝は、早起きをして大自然や美味しいグルメで溢れる十勝&足寄エリアを楽しみながら世界遺産知床まで向かいます。

9:30
柳月 スイートピアガーデン
十勝を代表するお菓子屋さん。店内では購入したケーキや銘菓をその場でお召上りいただけます。お菓子が次々と作られていく工程を見られる工場見学や、手作りクッキー・ケーキデザインなどお菓子づくりの体験もできます。

12:00
道の駅 オーロラタウン93りくべつ
2006年4月に廃線になったふるさと銀河線の旧陸別駅。現在は道の駅となっており、陸別の特産品をそろえた観光物産館や陸別開拓者である関寛斎資料館があります。
十勝産牛乳で作られたコクのあるソフトクリームが人気で、食後のデザートにもぴったりです。

ふるさと銀河線りくべつ鉄道
廃線になったふるさと銀河線の線路や車両が保存されており、実際に乗車体験や運転体験できます。全国から鉄道ファンが集まることで有名です。

16:10
オシンコシンの滝
日本の滝100選に認定されているオシンコシンの滝。滝の中ほどの高さまで階段で上がることができ、しぶきが掛かるほど目の前で見られる滝は迫力満点です。

16:35
知床第一ホテルに宿泊
ホテルでの夕食も旅の楽しみの一つ。バイキングのお食事、お食事処での和食会席膳、お部屋食からお好みのスタイルをお選びいただけます。

9:30
知床第一ホテルを出発
オホーツク海を一望する爽やかな朝食会場では、多彩な和洋バイキングをご用意しております。お腹を満たした後は、知床を代表する観光スポット巡りへ出発です。

9:40
知床観光船おーろら
ウトロから出航する観光船に乗って、地上では見ることのできない断崖絶壁やカムイワッカの湯の滝など知床の絶景をお楽しみください。大型船で揺れが少なく、のんびりとお過ごしいただけます。

14:30
知床五湖
知床五湖は世界自然遺産の知床を代表する観光スポット。原生林に囲まれた5つの湖と知床の山並、エゾシカやヒグマなど野生動物の痕跡を見ることができます。ネイチャーガイドとともに遊歩道を散策すると楽しさも倍増です。
知床五湖フィールドハウス
知床五湖をめぐる遊歩道への入口となっており、散策の手続きやレクチャーをなどを行っています。隣接のパークサービスセンターには休憩所があり、お土産や軽食も販売しています。
高架木道
全長約800mあり、一湖湖畔まで自由に行くことができる高架木道。湖に映る知床連山や遙かに広がるオホーツク海など、知床五湖の魅力を気軽に体験することができます。

15:40
知床峠展望台
知床横断道路途中にある展望台で、四季を通じて雄大な自然を存分に楽しめる北海道随一のスポット。知床半島の真ん中にそびえる知床火山群の主峰「羅臼岳」をすぐ目の前に見ることができます。

16:30
道の駅 うとろ・シリエトク
知床の玄関口にある「うとろ・シリエトク」は、北海道の道の駅ランキングで通年上位にランクインするほどの人気スポット。知床ならではの名産品が並ぶ売店や食事が楽しめるレストランがあり、観光スポットにもアクセスしやすいおすすめの道の駅です。かわいらしいピンク色をしたコケモモソフトを味わえます。
知床世界遺産センター
道の駅の隣に位置する施設で、知床に生息する動物たちの紹介や自然を楽しむためのマナーの案内、大自然の見どころやリアルタイムの情報を発信しています。

17:30
知床第一ホテルに宿泊
おもいっきり知床の大自然に触れた後は、ホテルでのんびりとお寛ぎください。

8:30
知床第一ホテルを出発
摩周湖の大自然や美味しいグルメを満喫しながら、阿寒湖温泉を目指して出発です。

10:00
硫黄山
アイヌ語で「アトサヌプリ」と呼ばれる硫黄山はいまなお噴煙をあげる活火山で、観光スポットとして楽しむことができます。荒涼とした山肌のいたる場所から熱い蒸気があがり、地球のエネルギーを間近で感じられます。

11:00
摩周湖第一展望台
第一展望台にはレストハウスがあり、お土産品やグルメなどが多数揃います。人気商品の「摩周湖名物いもだんご」や、ここでしか食べられない「摩周ブルーソフト」もおすすめ。壮大な摩周湖と背面に広がる根釧台地の絶景を楽しみながらの休憩にぴったりです。

12:20
道の駅 摩周温泉
軽食・土産コーナー、観光案内所が充実しており、摩周ポークカツバーガーなどの軽食や珍しい土産も販売しています。24時間無料で入浴可能な足湯があり、休憩にもおすすめのスポットです。

14:50
双湖台
2つの湖が眺望出来る展望地で、アイヌ語で奥が「パンケトー」手前が「ペンケトー」となります。この2つの湖は元は1つだったとされ、その神秘的な眺めは観光にも人気のスポットとなっています。

16:10
阿寒湖温泉にチェックイン
美しい阿寒湖の近くには魅力たっぷりの温泉がいっぱい。湯上がりに阿寒湖アイヌコタンの散歩や、ナイトウォークなども人気です。

阿寒湖の森ナイトウォーク KAMUY LUMINA
阿寒摩周国立公園の夜を舞台に、遊歩道を散策しながら大自然とアイヌ文化を五感で楽しむ体験型アクティビティをお楽しみいただけます。

9:00
阿寒湖温泉を出発
楽しい旅行も最終日。阿寒湖温泉を満喫した後は、北海道最後の観光を満喫しに身支度を整えて出発です。

9:50
道の駅 阿寒丹頂の里
道内最大級の敷地面積を誇る道の駅。釧路管内のお土産やエゾシカバーガーなどのファーストフードも楽しむことができ、ランチタイムや軽食にもおすすめです。

阿寒国際ツルセンター「グルス」
道の駅から歩いて5分の場所に、特別天然記念物であるタンチョウの保護や情報発信を目的とする国内唯一の施設があります。野外では、一年中自然に近い状態で飼育されているタンチョウを観察することができます。

10:50
釧路市動物園
のびのびとした多種多様な動物たちの姿が見られる道内最大規模の動物園。ヒグマやシマフクロウ・タンチョウなど北海道ならではの動物が身近に観察できて、ウサギやモルモットとの触れ合いも楽しむことができます。

12:35
釧路空港
東北海道の空の拠点、釧路空港へ。大満喫した旅も終わり、思い出に浸りながら帰路につきます。






